NA-LX129DLとNA-LX127DLの違いを比較|ナノイーXや操作性の差は?

PR

NA-LX129DLとNA-LX127DLの違いを比較|ナノイーXや操作性の差は?

パナソニックの人気洗濯乾燥機、ななめドラムLXシリーズから「NA-LX129DL-W」と「NA-LX127DL-W」の違いをご紹介します。どちらも高性能なモデルで、選ぶ際に迷う方も多いはずです。

この2つの主な違いはたった4つだけです。

違い

NA-LX129DL-Wは「ナノイーX」濃度が2倍に強化されています

LX129DLはカラータッチパネル搭載、LX127DLはモノクロ液晶

LX129DLのみ「スマホ連携」対応

LX129DLは「液体洗剤・柔軟剤・おしゃれ着洗剤」のトリプル自動投入

洗濯容量や乾燥機能の性能は同じですが、上位機種であるNA-LX129DL-Wのほうが操作性や除菌・消臭性能がパワーアップしています。
より多機能で時短・衛生面を重視したい方には、LX129DLの方が断然おすすめです。

このあと、それぞれの違いを詳しくご紹介していきますね。

🔻NA-LX129DL-Wで“除菌も時短”もこれ一台。Amazon、楽天で購入できます

🔻毎日の洗濯をシンプルに快適に|NA-LX127DL-W。Amazon、楽天で購入できます

NA-LX129DLとNA-LX127DLの違いを比較

NA-LX129DL-WとNA-LX127DL-Wの違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。

2つのモデルを比べてみたところ、主な違いは4つだけでした。

違い!

ナノイーXの濃度が2倍にアップ

・タッチパネルがカラー液晶かモノクロか

・スマホ連携の有無

・トリプル自動投入の対応

比較表にすると以下のようになります。

機能NA-LX129DL-WNA-LX127DL-W
ナノイーX濃度高濃度(2倍)標準濃度
操作パネルカラータッチパネルモノクロ液晶ボタン
スマホ連携(アプリ操作)対応非対応
自動投入洗剤+柔軟剤+おしゃれ着洗剤+柔軟剤のみ
洗濯容量/乾燥容量12kg/6kg12kg/6kg
本体カラークリスタルホワイト他クリスタルホワイト他
価格帯(参考)約26万円前後約22万円前後

ナノイーXの濃度が2倍にアップ

NA-LX129DL-Wでは、従来のナノイーXに比べて濃度が2倍に強化されています。
このことで、衣類の除菌・消臭効果がより高まり、干す前でも安心できる仕上がりになります。
とくに部屋干しや敏感肌のお子さんがいるご家庭では、衛生面での安心感が大きな魅力です。
口コミでも「洗濯後のニオイがほとんど気にならない」「花粉や菌への対策に使っている」と高評価が目立ちます。

操作パネルがカラータッチ式に

NA-LX129DL-Wは直感的に操作できるカラー液晶のタッチパネルを搭載。
一方でLX127DLは、昔ながらのボタンとモノクロ液晶です。
カラー表示のおかげで、洗濯コースの選択や残り時間の確認がしやすく、操作ミスも減るというメリットがあります。
見た目もスタイリッシュなので、家電にこだわる方にはうれしいポイントです。

スマホ連携で外出先からも操作可能

LX129DLはスマートフォンの専用アプリ「スマホで洗濯」に対応。
外出先から洗濯の開始や終了通知を確認できるだけでなく、自分好みのコース設定も可能です。
LX127DLはアプリ操作に非対応なので、リモート操作したい方にはLX129DLがおすすめです。
共働き世帯など、日中家を空ける方にとってはかなり便利な機能ですね。

トリプル自動投入に対応

LX129DLは、液体洗剤・柔軟剤に加えて、おしゃれ着用洗剤も自動投入できます。
LX127DLは2種類までの対応なので、衣類の種類によって洗剤を使い分けたい方にはやや不便です。
手間をかけずに常に適切な洗剤で洗いたいという方にとって、LX129DLの方が圧倒的に時短になります。

🔻トリプル自動投入で洗剤の手間から解放|NA-LX129DL-W。Amazon、楽天で購入できます

NA-LX129DLとNA-LX127DLの共通点は?

NA-LX129DLとNA-LX127DLの共通している良いところをご紹介します。
型番違いとはいえ、どちらも同じLXシリーズの上位グレードなので、基本性能や使いやすさはしっかり共通しています。
共通点の中でも特にうれしいのは、どちらも大容量&時短に優れた機能を備えている点です。

共通点

・大容量12kg洗濯/6kg乾燥で家族の洗濯も一気に片付く

・自動投入(洗剤・柔軟剤)で手間が省ける

・スゴ落ち泡洗浄・温水洗浄でしっかり汚れを落とせる

・ナノイーX搭載で衣類を除菌・消臭

大容量12kg洗濯/6kg乾燥で家族の洗濯も一気に片付く

どちらのモデルも12kgの大容量対応なので、毛布や大量の衣類もまとめて洗えます。
乾燥容量も6kgと十分で、タオルやTシャツなど日常使いの衣類なら乾燥機に任せるだけでふんわり仕上がります。
忙しい共働き家庭や子育て世帯にもピッタリの時短家電です。

自動投入(洗剤・柔軟剤)で手間が省ける

2モデルともに、液体洗剤と柔軟剤の自動投入機能を標準搭載。
毎回量を測る必要がなく、ボトルを持ち上げる手間もなくなります。
うっかり入れ忘れや入れすぎの心配もなく、洗濯のストレスがグッと減ります。

スゴ落ち泡洗浄・温水洗浄でしっかり汚れを落とせる

パナソニック独自の「スゴ落ち泡洗浄」により、少ない水でも高い洗浄力を実現。
さらに温水泡洗浄で皮脂汚れやニオイもしっかり落とせます。
部活着や作業服のようなガンコな汚れにも対応できるのがうれしいですね。

ナノイーX搭載で衣類を除菌・消臭

2機種ともナノイーXを搭載しており、洗濯槽や衣類の除菌・消臭に効果を発揮します。
とくに雨の日の部屋干しでもイヤなニオイが残りにくく、清潔さを保てる点が高評価です。
「部屋干しでも臭わないのは本当にありがたい」といった口コミも多数見られます。

このように、基本性能はどちらも非常に優れており、どちらを選んでも日々の洗濯がグッとラクになります。

NA-LX127DL-Wはこんな人におすすめ

2023年発売の上位モデルであるNA-LX127DL-Wがおすすめな人は、以下のような方です。

おすすめポイント

強い除菌・消臭機能は不要で、標準的なナノイーXで十分な方

操作はシンプルな方が好きで、ボタン式+モノクロ表示に慣れている方

スマホ操作などは使わないので、連携機能は不要な方

自動投入は洗剤と柔軟剤だけで足りる方

高機能すぎる洗濯機は逆に使いこなせないと感じる方

価格を少しでも抑えたい方(約3〜4万円安い)

NA-LX127DL-Wは基本性能がしっかりしていて、必要十分な機能がそろっているモデルです。
シンプルで使いやすく、価格も抑えめなので、「高機能すぎなくてちょうどいい」洗濯乾燥機を探している方にはぴったりの選択肢です。
特に初めてドラム式を購入する方や、機能にこだわりすぎず実用性重視で選びたい方におすすめです。

🔻必要な機能だけ、しっかりと。NA-LX127DL-W。Amazon、楽天で購入できます

NA-LX129DL-Wをおすすめする人

2023年発売の新型NA-LX129DL-Wがおすすめな人は、次のような方です。

おすすめポイント

強力な除菌・消臭力を重視する方(ナノイーX濃度2倍が最大の魅力)

操作性もデザインもこだわりたい方(カラータッチパネル搭載)

外出先でも洗濯をコントロールしたい(スマホ連携で時短)

おしゃれ着洗剤も自動投入したい方(トリプル自動投入対応)

家族が多くて洗濯の効率化を重視している方

ハイスペックで長く使えるモデルを探している方

NA-LX129DL-Wは多機能で高性能な一台です。
衛生面・時短・利便性のすべてを重視したい方にとって、まさに“すきなし”のモデル。
少し価格が高めでも、毎日の家事をグッとラクにしてくれる心強い存在になりますよ。
日々の生活をよりスマートに快適にしたい方にピッタリです。

🔻NA-LX129DL-Wで“除菌も時短”もこれ一台。Amazon、楽天で購入できます

NA-LX129DLとNA-LX127DLの違いを比較まとめ

NA-LX129DLとNA-LX127DLの違いを比較しました。

2つの商品の違いは以下の点です。

  • ナノイーXの濃度が2倍に強化された(除菌・消臭力アップ)
  • カラータッチパネルで操作性が向上
  • スマホアプリと連携できる(外出先操作が可能)
  • おしゃれ着洗剤も含めたトリプル自動投入に対応

この違いだけで、洗濯・乾燥の基本性能や容量は同じです。

使いやすさや除菌・消臭へのこだわりがあるなら、上位モデルのNA-LX129DLがおすすめです。
価格を抑えつつ、必要十分な機能を求めるなら、NA-LX127DLのほうがコスパが良いでしょう。

カラーはどちらも落ち着いたホワイト系で、インテリアになじみやすく、見た目での選びやすさも共通。
あなたのライフスタイルに合った方を選ぶのが、失敗しない家電選びのポイントです。

🔻NA-LX129DL-Wで“除菌も時短”もこれ一台。Amazon、楽天で購入できます

🔻高機能だけど、やさしい操作感|NA-LX127DL-W。Amazon、楽天で購入できます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA