PR

エルゴの人気抱っこ紐「オムニ360」と「クールエア」。
見た目はそっくりでも、素材や使い心地にはしっかり違いがあります。
特に夏場のムレや汗対策を考えるなら、通気性に優れたクールエアの快適さは大きな魅力。
一方で、通年使いやすく安定感のあるオムニ360も、根強い人気を誇ります。
この記事では、両モデルを7つの視点から徹底比較。
使用シーンやライフスタイルに合わせて、あなたにぴったりの1本が見つかりますよ。
これから抱っこ紐を選ぶ方も、買い替えを検討している方も、ぜひ最後までご覧ください。
🔻汗っかきベビーのママから、選ばれています!Amazon、楽天で購入できます

🔻一年中、頼れる抱っこ紐。冬のおでかけもあったか安心!Amazon、楽天で購入できます
エルゴ オムニ360とクールエアの比較7項目
同じ「オムニ360」でも、クールエアはその改良版。
見た目は似ていても、素材や快適さにしっかり違いがあります。
ここでは、使い心地や季節への対応力など、7つの視点から違いをわかりやすく比べてみました。
比較項目 | オムニ360 | クールエア |
---|---|---|
① 通気性・素材 | 布素材(コットン中心) | 全面メッシュ素材 |
② 季節ごとの快適性 | 通年使いやすい | 夏向き、冬は冷えに注意 |
③ 重さ・装着感 | しっかり感あり | 軽やかでスッキリ |
④ デザイン・見た目 | 落ち着いた印象 | 爽やかでスポーティ |
⑤ 価格と価値 | ベーシックで安定感あり | 機能面で少し上 |
⑥ ユーザビリティ | 標準的な装着感 | 涼しく快適、装着しやすい |
⑦ 使用期間・耐荷重 | 新生児~約20kg | 新生児~約20kg(同じ) |
① 通気性・素材の違い(夏に強いのはどっち?)
夏場のムレ対策で選ぶなら、違いは歴然です。
通気性に優れているのは「クールエア」。全面メッシュで風通しがとても良く、赤ちゃんも快適に過ごせます。
一方、オムニ360はコットン系の布素材で、通気性は標準。肌触りはやわらかいけれど、暑い日は少し蒸れを感じるかもしれません。
「夏のお出かけが多い」「汗っかきな赤ちゃん」という方には、迷わずクールエアがおすすめです。
🔻「ムレない」って、こんなに快適。夏の育児が変わる!Amazon、楽天で購入できます

② 季節ごとの快適性(冬でも使える?)
クールエアは夏に強い反面、冬は少し注意が必要です。
全面メッシュ構造なので、風通しが良すぎて寒く感じることもあります。
寒い季節には、防寒ケープやブランケットと併用すると安心です。
オムニ360は通気性は控えめですが、その分あたたかく、秋冬でも快適に使いやすいです。
🔻一年中、頼れる抱っこ紐。冬のおでかけもあったか安心!Amazon、楽天で購入できます
③ 重さ・装着感の違い
どちらも重さは似ていますが、装着感に差があります。
オムニ360は布素材で、赤ちゃんを包み込むような“しっかり感”が魅力。
クールエアはメッシュの軽やかさが際立ち、スッと着けやすい印象です。
安定感を求めるなら360、軽さや涼しさ重視ならクールエアが合います。
④ デザイン性・見た目の印象
見た目の好みも選ぶうえで意外と大事なポイント。
オムニ360は落ち着いたカラーが多く、どんな服装にも合わせやすい印象です。
クールエアはメッシュ感があり、見た目が爽やかでスポーティ。
カジュアルなファッションに合いやすく、夏っぽさも感じられます。
⑤ 価格と価値のバランス
価格には若干の差がありますが、大事なのはその価値に納得できるかどうか。
オムニ360は機能をしっかり備えたベーシックモデルで、価格も抑えめ。
クールエアは通気性や快適性が強化されているぶん、少し上の価格帯になります。
「夏の快適さ」や「赤ちゃんの汗対策」を重視する人には、その差以上の価値が感じられるはずです。
🔻定番だからこそ、選ばれている理由がある!Amazon、楽天で購入できます
⑥ ユーザビリティ(付け外し・調整のしやすさ)
どちらもエルゴならではの“使いやすさ”は健在です。
バックルの位置やストラップの調整方法は共通していて、慣れれば1人でもサッと装着できます。
クールエアは通気性が高いため、汗でくっつかずスムーズに脱ぎ着しやすいという声もあります。
少しの違いですが、夏場はクールエアの快適さが装着のしやすさにもつながっている印象です。
🔻赤ちゃんもママも涼しい顔。夏こそクールエアの出番!Amazon、楽天で購入できます

⑦ 使用期間・耐荷重の違い
この点は、じつは両モデルに大きな違いはありません。
どちらも新生児(約3.2kg)から使用でき、耐荷重は約20kgまで対応。
首すわり前の赤ちゃんから、歩き始めたあとの“ちょっと抱っこ”まで長く活躍します。
1本で長く使えるので、どちらを選んでもその点では安心です。
エルゴ オムニ360とクールエアはどっちがおすすめ?
見た目はそっくりでも、選ぶべき人はしっかり分かれます。
ここでは、それぞれが“どんな人にフィットするか”をまとめてみました。
自分のライフスタイルや赤ちゃんの様子をイメージしながら、ぜひチェックしてみてください。
① クールエアがおすすめな人
夏の暑さが気になる方や、赤ちゃんの汗っかきが気になる方にはクールエアが断然おすすめ。
とくに以下に当てはまる方にぴったりです。
- ✔ 暑い季節の使用がメインになる
- ✔ 赤ちゃんが汗をかきやすく、ムレが心配
- ✔ 涼しげで軽やかな見た目が好み
- ✔ 快適性を最優先で選びたい
- ✔ 通気性重視で夏の外出が多い
クールエアは全面メッシュ構造で、風通しの良さが段違い。
夏のベビーカー拒否にも対応しやすく、装着する親側もムレにくく快適です。
「とにかく涼しく、赤ちゃんに快適な環境を」と考えている方にとって、後悔のない選択肢になります。
🔻夏のムレ、もう悩まない。ママも赤ちゃんもサラッと快適!Amazon、楽天で購入できます

② オムニ360がおすすめな人
一方で、通年での使用や冬場の抱っこを想定しているなら、オムニ360がぴったりです。
以下のような方におすすめです。
- ✔ 一年を通して使いたい(特に秋冬)
- ✔ 布素材の安心感・落ち着いたデザインが好き
- ✔ メッシュよりも温もりを感じたい
- ✔ 赤ちゃんの包まれる感覚を大事にしたい
- ✔ コスパを重視したい
布素材のぬくもりと安定したホールド感が魅力。
寒い季節には風を通しにくく、赤ちゃんの体温も保ちやすい設計です。
初めての抱っこ紐としても選ばれることが多く、価格と機能のバランスを求める方に支持されています。
季節の変化にも対応できる、万能型モデルとして根強い人気があります。
🔻オールシーズンOK。ずっと使える安心感!Amazon、楽天で購入できます
エルゴ オムニ360とクールエアのよくある5つの質問
どちらを選ぶにしても、細かいところが気になりますよね。
ここでは、実際に多くの人が疑問に感じやすいポイントをQ&A形式で解説します。
Q1. 夏に本当に快適なのは?
夏の快適性を重視するなら「クールエア」一択です。
全面メッシュ素材が風を通して、赤ちゃんの背中やお腹がムレにくい構造です。
長時間のお出かけでも、汗だくにならずに済むのが大きな魅力です。
ママ・パパ自身も「暑さが軽減された」と感じる人が多いですよ。
Q2. 冬場でもクールエアは寒くない?
クールエアは風通しが良いため、冬は少し寒く感じることもあります。
寒い日はベビーケープやおくるみとセットで使うのがおすすめです。
オムニ360のほうが保温性は高いので、冬メインならそちらが無難です。
ただし室内使用や短時間の移動ならクールエアでも問題ないケースが多いです。
Q3. 初心者でも装着しやすい?
どちらも装着は簡単で、初心者さんでも安心して使えます。
バックルの位置やベルトの調整がシンプルで、慣れれば1人でもサッと装着できます。
クールエアはメッシュの通気性が高いぶん、着け心地も軽くスムーズな印象です。
重ね着をする冬場は360の方がフィットしやすいと感じる方もいます。
Q4. 素材の違いで赤ちゃんへの影響は?
どちらも赤ちゃんの肌にやさしい素材を使っていて、安全性に差はありません。
ただし、肌トラブルが心配な場合は、通気性の高いクールエアの方が安心かもしれません。
汗をかいてそのまま密着…というのを避けられるので、あせも対策にも◎。
柔らかさ重視なら布素材のオムニ360も根強い人気があります。
Q5. どちらが長く使えるの?
どちらも同じ耐荷重(約20kg)で、新生児から3~4歳まで使える設計です。
なので「長く使えるか」での大きな差はありません。
ただ、季節の使いやすさや快適性で選ぶことで、使う頻度や満足度に差が出ることはあります。
長く“快適に”使いたいなら、生活スタイルに合った方を選ぶのがポイントです。
エルゴの人気抱っこ紐「オムニ360」と「クールエア」。
見た目はそっくりでも、素材や使い心地にはしっかり違いがあります。
特に夏場のムレや汗対策を考えるなら、通気性に優れたクールエアの快適さは大きな魅力。
一方で、通年使いやすく安定感のあるオムニ360も、根強い人気を誇ります。
この記事では、両モデルを7つの視点から徹底比較。
使用シーンやライフスタイルに合わせて、あなたにぴったりの1本が見つかりますよ。
これから抱っこ紐を選ぶ方も、買い替えを検討している方も、ぜひ最後までご覧ください。
まとめ|エルゴ オムニ360とクールエアの違い
比較項目 | オムニ360 | クールエア |
---|---|---|
通気性・素材の違い | 布素材で保温性が高い | メッシュ素材で高い通気性 |
季節ごとの快適性 | 冬場に適している | 夏場に最適 |
重さ・装着感の違い | 約790gでしっかりした装着感 | 約790gで軽やかな装着感 |
デザイン性・見た目の印象 | 落ち着いたデザイン | スポーティで涼しげなデザイン |
価格と価値のバランス | コストパフォーマンス良好 | 通気性を考慮した価値あり |
ユーザビリティ(付け外し・調整のしやすさ) | 装着しやすい | 通気性が高く、装着しやすい |
対象月齢・耐荷重の違い | 新生児から20kgまで対応 | 新生児から20kgまで対応 |
エルゴベビーの「オムニ360」と「クールエア」は、どちらも新生児から使用でき、耐荷重は約20kgまで対応しています。 素材の違いにより、季節ごとの快適性やデザイン性に差があります。 夏場の通気性を重視するならクールエア、通年使用や冬場の保温性を求めるならオムニ360が適しています。 価格面でも大きな差はなく、使用シーンや好みに合わせて選ぶことができます。
さらに詳しい情報は、以下の公式サイトをご参照ください。
🔻「暑がりベビーも笑顔に」通気性で選ぶならこれ一択!Amazon、楽天で購入できます

🔻やわらか素材に包まれる、赤ちゃんの安心時間!Amazon、楽天で購入できます